後藤徳乗

後藤徳乗
ごとうとくじょう【後藤徳乗】
(1550-1631) 安土桃山期の金工。 本名源次郎光基, 四郎兵衛と称す。 後藤家五代目を継ぐ。 信長・秀吉に重用され, 分銅・判金の製作にあたり, また折紙を発行。 後藤家中興の祖。 名品が多く現存。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”